今回は、夏場のキャンプをより快適にしてくれるポータブルエアコン「Zero Breeze」についてご紹介します。
世界初のバッテリー駆動エアコン
”夏場のキャンプ、テントの中は暑く寝苦しい。車中泊でもエンジンかけっぱなしで、エアコンを効かせてというわけにはいかない”
そんな悩みを解決してくれそうなのが、このポータブルエアコン『Zero Breeze Mark II』。
バッテリーによる連続稼働時間は5時間で、バッテリーパックを2個用意すれば、10時間運転が可能となります。
バッテリーパックには12VDC×1、USB-TYPEC×1、USB-TYTPEA×2がありスマホやタブレットなどの充電が可能となっており、さらにはLEDライトも搭載されています。
10分の高速冷却
「Zero Breeze Mark II」は特許取得済みのコンプレッサーを備え、わずか5分で排気出口空気温度を11度下げることができ、ごく限られた空間内では最大で周囲の温度を16.7度にまで冷却することが可能となっています。
そんなパワーフルなコンプレッサーを搭載しているにもかかわらず、重量は6.5kgと軽量化を実現しています。

キャンプ以外での使用用途も!
テント内や車中泊での車内での使用はもちろんのこと、キャンピングカー内や通常エアコンを設置していないガレージ内での使用、屋内外におけるスポットクーラーとしての使用にも適しています。
また、スリープモードや除湿モードも搭載しており、特許取得済みのノイズキャンセリングテクノロジーによりノイズも会話と同等またはそれ以下のレベルとなっています。


まとめ
2020年1月現在、この「Zero Breeze Mark II」はクラウドファンディングサイト「Indiegogo」で約9600万円の資金調達に成功しています。
日本で発売される日が待ち遠しいですね。
『Zero Breeze Mark Ⅱ』Indiegogo公式サイト
⇒https://www.indiegogo.com/projects/zero-breeze-mark-battery-power-portable-ac#/
この記事を見た方におすすめの記事
⇒どんな環境でも快適に寝られるIoTスマート寝袋「BUNDL」がすごい!
⇒おしゃれなデザインの高機能空気清浄機『Mila』は便利で管理しやすい!
写真引用元⇒https://www.indiegogo.com/
※内容は予告なく変更される場合があり、正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください