今回は、脱プラスチック生活を実現するために、環境にも優しいマイストロー「Penna」についてご紹介します。
組み合わせ式でコンパクトに!
今現在、毎年13,000,000トンものプラスチックが捨てられています。
そんな中、環境保全のために、様々な企業がプラスチックごみを減らす取り組みをしています。
マイストロー生活を始めてみようかなという方、既にマイストロー派の方、どちらの方々にもおすすめなのが、今回紹介させていただく「Penna」です。
「Penna」は4つのピースをマグネットにより組み合わせて使用するステンレス製です。
そのため、従来の長い1本もののストローと比較して、専用のケースに入れることで携帯性に優れており、長くて邪魔になるといったことがありません。しかもマグネットで各ピースがくっつくためなくなる心配も低いと言えます。
洗浄方法が超簡単!
マイストローの場合、洗浄が大変で面倒ですが、「Penna」は専用のケースに入れて、水をケースの中に入れて振った後、排水するだけなので非常に簡単です。
ケースの中にはストローの内側を洗浄するためのブラシがセットされているため、水を入れて振るだけで洗浄されるといった仕組みになっています。
洗浄はこれだけで終わらず、ケースの蓋の内側にはUV LEDが内蔵されており、除菌までできてしまう優れものです。
専用のポーチもある
「Penna」のケースは白、黒、緑、ピンクの4色展開となっており、ストラップ付きの専用ポーチもついているので持ち運びにも非常に便利です。

サイズ
ストロー:全長24センチ、(1ピースあたり6センチ)
ケース:高さ8.5センチ
まとめ
2020年5月現在、日本での販売はないですね。
日本で販売されたら、支援したいです。
公式ホームページ(Kickstarter)
⇒https://www.kickstarter.com/projects/elretron/the-penna-straw-for-peoples-who-love-the-earth?ref=nav_search&result=project&term=Penna
この記事を見た方におすすめの記事
⇒5つの便利なキッチンツールを搭載したスマートまな板『ChopBox』
⇒飲み残したワインを12日間新鮮なまま保存できる「eto」についてご紹介!
画像引用元:https://www.kickstarter.com/
※内容は予告なく変更される場合があり、正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください