商品・グッズ紹介

24時間かけて作る極上コールドブリューコーヒー「ARCTIC」をご紹介!

今回は、夏の時期におすすめのコールドブリューコーヒー(水出しコーヒー)を簡単に作れるコーヒーメーカー「ARCTIC」についてご紹介します。

24時間かけていれる極上のコーヒー

お湯で入れたコーヒーは焙煎した時に出る油分も抽出してしまいますが、水でじっくりと時間をかけて抽出するコーヒーは油分も少なくなります。

さらに、24時間かけてじっくり抽出するため、口当たりが滑らかで、苦味が少なく、まろやかな味になります。そして、コールドブリューコーヒーは酸化しにくく味が落ちにくいという特徴があります。

ARCTICの紹介動画

作り方は簡単!

作り方はいたってシンプルで、フィルターにコーヒーを入れ、水を注ぎ、冷蔵庫に入れ抽出させるだけです。コーヒーの分量と醸造時間を変えるだけで、好みの味に調整して楽しむことができます。

濃いコーヒーが好きならば、コーヒーを多くするか、水を少なめにするか、抽出時間を長くすればよいだけです。いったん冷蔵庫に入れてしまえば、あとは時間が来るまでほったらかしで完成です。

2週間保存が可能

『ARCTIC』が他のコールドブリューメーカーと違う点は、冷蔵庫で最大2週間保存出来るという点です。作り置きできる点は、忙しい人や毎日作るのは面倒だという人にも嬉しいメリットと言えます。

楽しみ方は様々

『ARCTIC』で作ったコーヒーは様々なコーヒー飲料のベースとして使用でき、もちろん温めれば、ホットコーヒーとして楽しむことも可能です。

クリームやミルクとともにアイスコーヒーとしても飲むのもOKです。その他にもスムージーやミルクセーキやアイスクリームに使用することもできます。

まとめ

今なら日本のクラウドファンディングサイト「Makuake」にて予約販売されています。期間は2020年6月29日までとなっています。

Indiegogoでは、9200万円以上の支援を集めた人気商品です。

今年の夏はアイスコーヒーではなく、コールドブリューコーヒーを楽しんでみるのはいかがでしょう。私もコールドブリューを楽しんでみたいと思います。

Makuakeのページはこちら➡️https://www.makuake.com/project/arctic/

この記事を見た方におすすめの記事
完璧なお茶を抽出する究極のティーマシーン『BRU』でお茶を楽しもう!

飲み残したワインを12日間新鮮なまま保存できる「eto」についてご紹介!

写真引用元⇒https://www.indiegogo.com/

※内容は予告なく変更される場合があり、正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください

スポンサーリンク